PENTAXのK10Dが好きです。
名機と思ってます。
世間の評価は気にしません。
断固名機と言い続けます。
買い換える気も有りません。
壊れても治して使います。
そんな熱い思いとは裏腹にダラダラと綴るブログです。
カレンダー
最新コメント
最新記事
(01/22)
(12/18)
(11/30)
(11/29)
(11/22)
さて、今日もK10Dを愛している男です。
いつものようにK10Dを持ち出して終わりかけている都内の紅葉を収めてきました。
よくこのカメラはオートWBの精度が悪いと言われております。
僕もそう思います。
けどK10Dが好きで名機だと思っています。
オートWBが弱いなら、カスタムでホワイトを取ればいいだけです。
なんだか最近、オート機能が優れていなくちゃ良いカメラじゃない・・・
みたいな風潮が感じられる世の中ですが、撮影者の意図を反映させやすいカメラが良いカメラなのでは?
だからK10Dが大好きなんです。
そのカメラが好きならしっかり「使う」これが皆かけていますよねぇ。
でも手振れ補正にレバーがいつの間にかOFFになっているとかいうK10Dの癖ばかりはコラコラって言うしかありませんけどね。
それだって毎回チラ見する癖を自分が習得すればいいだけなんですw
あぁ、K10Dって良いカメラだぁ~。

いつものようにK10Dを持ち出して終わりかけている都内の紅葉を収めてきました。
よくこのカメラはオートWBの精度が悪いと言われております。
僕もそう思います。
けどK10Dが好きで名機だと思っています。
オートWBが弱いなら、カスタムでホワイトを取ればいいだけです。
なんだか最近、オート機能が優れていなくちゃ良いカメラじゃない・・・
みたいな風潮が感じられる世の中ですが、撮影者の意図を反映させやすいカメラが良いカメラなのでは?
だからK10Dが大好きなんです。
そのカメラが好きならしっかり「使う」これが皆かけていますよねぇ。
でも手振れ補正にレバーがいつの間にかOFFになっているとかいうK10Dの癖ばかりはコラコラって言うしかありませんけどね。
それだって毎回チラ見する癖を自分が習得すればいいだけなんですw
あぁ、K10Dって良いカメラだぁ~。
PR
この記事にコメントする